Tweets at 2021-07-22

https://twitter.com/o_ob/statuses/1417922467369152512

そろそろ #竜とそばかすの姫 #竜そば 感想戦を展開してもいい頃だろうか? 以下推察なんだけど ・Uはボディシェアリングがキー技術、50億の制限と実アカ必須の理由(AS)を説明する絵がiPadにあるはずだけどたぶんセリフがカッ… https://t.co/CH44x2ZRhU

常日頃、TwitterがVRChatのようなメタバースSNSになった状態を考えている。 おそらく初期のU(またはそれ以前)は複アカもボットも存在していたのだと思う。 そして自警団の持つ「光」は技術的には運営側のツールというよりチ… https://t.co/rI7j1G91ex in reply to o_ob

ボットとか複アカを許容するメタバースや旧来型2D動画配信メディアも存在はするのだろうけど、おそらく多くの人間はそれらには飽きていて、ライブで人々が交流する仕組みやセンスを大事にしている。Uからログアウトしている人は今はUに意識がな… https://t.co/o5qBeS799f in reply to o_ob

Uはスマホアプリではなく、装着型デバイスがある。おそらくUの運営は住所ぐらいは知っている。ボディシェアリングなので、表情や心拍数、体のサイズぐらいは知っているかもしれない。ただ自警団の光は運営の技術じゃない。「本当の姿」と言っているが、実生活をカメラで盗撮してテクスチャ貼り込む? in reply to o_ob

だからあの近辺の設定はこの物語最大の穴だし、考察し甲斐がある。簡単に言えば「狂言回し」なのだけど、本作で唯一起きている「わかりやすい奇跡」でもある。 ではなぜ彼はあの「光」を持っていたか。 in reply to o_ob

ここから先は完全に自分の創作なのだけど、 彼は警察とか公安とか検察のようなサイバー社会を監視する側なんだろうな。Uの監視も業務上アクセス可能で、かつUも口出しできない。町中の監視カメラは「バケモノの子」でも描かれていたように、全て撮影できる。ただしASと紐付けるには焦点が必要。 in reply to o_ob

物語冒頭で光を乱射していたので、流れ弾に当たった人はそれなりに晒された事でしょうが、まあそれは時々起きる「個人情報流出」ぐらいの事故として扱われる、もしくは現実世界の監視カメラ群との焦点が当たらないなら特段影響ないし、ハイブリッド… https://t.co/kyhbMgkjCH in reply to o_ob

父親についての描写も「おおかみ子供」「バケモノの子」「未来のミライ」とはまた一段と違った描き方がされていたのが興味深い 自分は娘親ではないのでワカランところもあるのですが、実は最初から最後まで自分はクリオネは父だと思って観ていた。たぶん誤りだけど娘を持つ親はこの解釈でいいと思う in reply to o_ob

クリオネ=父だと辻褄あわないのは、クリオネは竜に不戦敗、そこだけが引っかかる。初期の認知、吃音と文字入力の苦手などを考えると、招待を明かすのは野暮だと思う。 最初に特定された3ASのうち残り2ASは「50億ASの中から1人を探す… https://t.co/cKhKPoWlcc in reply to o_ob

どう魅力的なのかは映画本編で味わって欲しい。短いセリフに現代のSNS社会に対する痛烈な批判がレトリックとして組み込まれている。 むしろ「50億の中から1人を探す」の方が技巧的で、これはまるで地球上の人類から性別をだいたい半分にして「運命のパートナー」を探すようなセリフ。 in reply to o_ob

そしてこれが恋愛、エロスとかアガペーとかではない展開なのが面白い。英語版では「LOVE」と言い切っているのだけど、フィリア…ともちょっと違う、博愛っぽくもある。「意識高い女子高生のお節介」に見えなくもない行為ではあるが、勇気と信念… https://t.co/TsH6EqRoOv in reply to o_ob

でもね、いまの若者にエロスがしっかりある作品を届けるなら深夜アニメでいいと思う。「顔を赤くする女子」は確かに出てくるし可愛いけれど、家族がみんなで観るような、観た人が勇気づけられるような作品には「私は何がしたいんだ!」と自問自答してもらう方が正しい気がする。解なんてないしな。 in reply to o_ob

そして徹底的に出番がない父親。 これはこれで正しいんだとおもう。もちろん本人はもどかしいし、弱い父親なら「お父さんにも説明できないとは!許せん!」と言ってひと暴れするぐらいの状況はあるかもしれない。でも寄り添う事を選ぶんだ。百秋坊での学びだろうか。 in reply to o_ob

昭和〜平成の高校生だったら、大人への目覚め、性の目覚め、他者からの承認、初めて告白される…などなどいろんな誘惑や脇道がある。 でもシリアスすぎる現実を幼少期に受けてしまった鈴はそんな「普通の高校生」にはなれないと思い込んでいる。… https://t.co/mzj4pLObYX in reply to o_ob

事故や犯罪被害者の遺族への配慮、そういう社会包摂が随所にみられる環境設計も優しさを感じた。合唱サークルのみなさんだって、ものすごいキャストなんだけど、あえてシロウトっぽいし、実はUの中でも見守ってるスキルがあるSNS強者なんだ。… https://t.co/m1RqbA8Bbj in reply to o_ob

@muumuunimuu 話の核心には触れてません 見たら観たくなる 早朝がオススメ in reply to muumuunimuu

RT @girlmeetsNG: OMEGAのオリンピックCMヤバかっこいい https://t.co/85SS1sOEam

さて旅に出ます

RT @mapconcierge: 拝啓、所沢市教育委員会殿。 地理院地図がまともに見れないChromebook配って、生徒に何を学ばせようとしているのか、小一時間問い詰めてもよろしいでしょうか。 #所沢市役所のウェブサイトも見れなかった #GIGAスクール構想 #激おこ…

さすがのデジタル庁、URLがスマート。 教育xICTの方へ届けー! GIGAスクール構想について、教育に携わる皆様へアンケートのお願い https://t.co/YRvCsahzS1

20年ぶりの喜多方ラーメンなう! (@ 喜多屋 in 喜多方市, 福島県) https://t.co/Z4ze31tKYJ https://t.co/Emc5Ds7RNE

震災の頃のお話などお聞きしながら昭和を味わう… (@ 若喜商店 in 喜多方市, 福島県) https://t.co/jtZ28UVH0M https://t.co/hdilNm3EK7

NGC 7814: Little Sombrero with Supernova via NASA https://t.co/pQCUqWblbb https://t.co/PA6DTdAwzt

tie-break win!! omedeto from fukushima!! https://t.co/ebt9EtoMP9

20年ぶりに猪苗代湖を見ている https://t.co/a3BcsaLkb6 https://t.co/oDlqxV7Bwo

会津で手に入れたワカキ醤油と吉の川カップと浜通りからのカツオや新鮮な海の幸とで福島の醸す力をめちゃ味わってる… https://t.co/QOrLf1uPfT https://t.co/k6zthwRSt1

RT @yama_goodsun: 日本vs南アフリカ戦のカメラワークの件についてNHKに電話してみました。 NHKのカメラマンが撮っている映像ではなく、OBS(オリンピック放送機構)の国際映像を使用しているとのこと。 ただ、非常に試合が見づらい旨を伝えたところ、NHKからOB…

福島からオリンピックを応援しつついだてん第二部に辟易しつつDMM英会話しつつ温泉しつつFF9を満喫しています。 https://t.co/YgjENH95pW https://t.co/yQsF5W3iFx